PR

赤ちゃんは月齢ごとに食べる量がこんなに違う!ご飯の取り分け方の目安

赤ちゃん ご飯 食べない 育児の悩み

子供の成長は早いと言いますが、

赤ちゃんの頃の成長は目を見張る

ものがあります。

 

 

産まれてまもなく母乳やミルクから

栄養を摂取していたのが、

6ヶ月頃から食事を取り始めます。

 

 

が、お母さんにとっても離乳食作り

は初めての事。

 

 

始めはどのくらいあげたらいいのか

食べる量がイマイチ分からない。

 

 

そんな疑問を持つお母さん達の参考になるように、

月齢ごとの離乳食の量をお教えしますね!

 

 

 

8 ヶ月の赤ちゃんに!ご飯をよそうサイズちょうど◯◯程度がおすすめ

スポンサーリンク

 

離乳食を始める時は、おもゆから10倍かゆ

と始めて、どんどんおかゆの固さを

お米の固さに近づけていきます。

 

 

食べ物をすりつぶしたものをごっくんするこの頃を

「離乳食初期」といいます。

 

 

そしてやわらかい固形のものをもぐもぐと舌で

潰せるようになる頃を「離乳食中期」と呼びます。

 

 

生後8ヶ月頃が離乳食中期です。

 

 

中期になると、食事の回数を

1日2回に増やします。

 

 

では1回の食事の量はどれくらいか。

 

 

まずは【主食】

 

 

7倍かゆの固さで50gです。

 

 

大さじでいうと3~5です。

 

 

ですのでお子さんのお茶碗に半分くらいの

量が目安です。

 

 

次に【野菜や果物】

 

 

よく煮て柔らかくしたり

すりつぶしたものを20g。

 

 

大さじ1~2です。

 

 

【肉や魚】は加熱をして

ミンチ状にして10g。

 

 

量としてはお刺身1切れ程度です。

 

 

【豆腐】は加熱し、30~40g。

 

 

大さじ2~3です。

 

 

【卵】は全卵で約1/3程度。

 

 

卵黄だけでは1個です。

 

 

【ヨーグルトなどの乳製品】は

お砂糖の入っていないものを50g。

 

 

大さじ3~5です。

 

 

離乳食中期は初期に比べて食材が増えたり

食感が変わってきたりする時期です。

 

 

赤ちゃんもその変化を感じて

食べむらが出てきたりするので

お子さんの様子をみてあげて下さい。

 

 

食後に母乳やミルクをあげるので

離乳食の完食にそこまで

こだわらなくても大丈夫です。

 

 

 

11ヶ月の赤ちゃんに!ご飯をよそうサイズはまさかの◯◯くらい!?

赤ちゃん ご飯 食べない

 

 

生後11ヶ月になると、離乳食も

後期に入ってきます。

 

 

後期の離乳食は歯茎でつぶせるくらいの

ご飯を食べる「かみかみ期」になります。

 

 

食事の回数も大人と同じで1日3回にします。

 

 

この頃になると、お子さんも

好き嫌いが出てきて、離乳食を食べるのを

嫌がったり、もっと欲しがったりします。

 

 

その子に合わせてあげてみて下さいね。

 

 

では、離乳食後期の量を紹介します。

 

 

【主食】

 

 

5分かゆ程度のやわらかさで80~90g

大さじ4~5ですのでお子さんのお茶碗

1杯くらいの量が目安です。

 

 

次に【野菜や果物】

 

 

煮て柔らかくしたり

細かく切ったものを30g。

 

 

大さじ2~3です。

 

 

【肉や魚】は加熱をして細かくほぐしたり

ハンバーグ程度に形成して15g。

 

 

量としてはお刺身1切れ~2切れ程度です。

 

 

【豆腐】は加熱し、40~50g。

 

 

大さじ3~4です。

 

 

【卵】は全卵で約1/2程度。

 

 

卵黄だけでは1個です。

 

 

【ヨーグルトなどの乳製品】は60g。

 

 

大さじ4~6です。

 

 

離乳食を食べているので母乳やミルクの

量も減ってきているかもしれません。

 

 

が、子供が欲しがるならあげても構いません。

 

 

後期だと子供が自分でつかんで

食べたり、遊び食べを覚えたりする

ので、お母さんとしてはちょっと大変に

なってきます。

 

 

ですが、親と同じ回数で

同じような物を食べられるようになって

くる時期でもありますので、一緒に

食べられる喜びもあると思いますよ。

 

 

ただし、離乳食を食べる時間を決めて

遊びだしたら終わりにするといった

メリハリをつけましょう。

 

 

そうすることでご飯は遊びではないと覚えますよ。

 

 

 

まとめ

離乳食

 

 

離乳食、中期~後期の量を紹介しました。

 

 

離乳食作りはお母さんにとって

とても大変な事だと思います。

 

 

しかし、お子さんには必要な離乳食ですので、

その時期にあった目安の量を気にして

あげてみて下さいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました