PR

幼児がいるけど鍋がしたい!どうやって取り分ける?幼児が喜ぶ鍋は?

■育児・子育て・学校関連

家族全員で食べる鍋料理は、

会話も楽しくて食が進みますね。

 

 

最近では、トマト鍋など独創的なお鍋も

登場して色々な味を楽しむことができるように

なりました。

 

 

大人ばかりの家族であれば刺激的で独創的な

鍋料理を楽しめますが、家族に幼児がいる場合は

状況は異なります。

 

 

家族に幼児が居る場合、鍋料理を幼児に取り分ける

際にはどのような注意が必要かをご存知ですか。

 

 

まず、一番怖いのが火傷ですね。

火傷については、周りに居る家族が幼児に充分に

注意するようにしましょう。

 

 

火傷以外にも、注意点があるので紹介しましょう。

心がけたい大切なポイントは幼児が味覚形成の

途上にあることであり、そのため大人が注意

しなければいけないことがあります。

 

 

その点については、詳しくお話しします。

 

 

そして、幼児におすすめの鍋料理を2品と

その理由も合せて紹介しましょう。

 

 

幼児に関する注意点をしっかりと守って、

一家で鍋料理を囲みお楽しい一時を持ってくだい。

 

 

 

取り分けの際の注意点

スポンサーリンク

 

 

鍋料理は準備が楽な上に、バランス良く食べる

ことができるので主婦にとってはありがたい存在

です。

 

 

そんな鍋料理、家族全員でいただきたいですね。

ですが、幼児にはどのようにして食べさせれば

良いのかという悩みがありますね 。

 

 

熱い物を食べさせるので火傷に注意するのは

当然のことですが、他の注意もお話ししましょう。

 

 

鍋料理だけではなく幼児に与えるお料理全てに

言えることは、幼児には薄味のものを食べさせる

ようにするということです。

 

 

そこで、心がけたいのは市販されている鍋つゆを

使わずに、自分で鍋つゆを作ることです。

 

 

また、鍋でも味が濃いと思えば、子供に取り分ける

際にお湯や出し汁で薄めてから与えるように

しましょう。

 

 

さらに、カレー鍋やトマト鍋など、子供が喜びそう

ですが、幼児には刺激が強く味が濃いいので負担

なります。

 

 

幼児には、味覚形成のために濃い味や刺激の強い物を

与えないようにしましょう。

 

 

 

幼児も食べることができるおすすめ鍋

 

 

幼児のために最適な鍋料理は、水炊きと

しゃぶしゃぶです。

どちらも、昆布だしをベースとしていてポン酢か

ごまだれを好みでかけて食べます。

 

ですから、幼児の場合はポン酢やごまだれを

かけないで食材をそのまま食べさせる

ことができます。

 

子供の食べる様子を見て、ポン酢やごまだれを

かけてあげるのも良いでしょう。

その際にも、少しずつためしてみるように

することを忘れないでください。

 

 

そして、野菜から肉類をバランスよく食べる

ということをしっかりと教えましょう。

 

 

その為にも、下準備の際に野菜は子供が喜ぶように

型抜きを使ってかわいい型にしたり、子供の

好きな食材を加えるようにします。

 

 

そして、お鍋のしめに、子供の好きなうどんや

ラーメンなどの麺類を入れるようにすると

子供は喜びます。

 

 

鍋料理は、家族全員でワイワイ言いながら

食べることで一層美味しくなります。

 

 

鍋料理から、子供がお料理の味わいも大切ですが

食事を楽しむ雰囲気も大切であることが分かれば

良いですね。

 

 

 

まとめ

 

 

お鍋の時に、幼児に取り分ける時には

火傷と同様に注意したいのが幼児には

薄味の物を与えることです。

味が濃いと思ったら、出し汁で薄めて

子供に与えましょう。

 

 

また、最近人気のあるカレー鍋、トマト鍋、

キムチ鍋など刺激的で味の濃いものは幼児には

負担になるので与えないようにしましょう。

 

 

おすすめの鍋料理は、昆布だしをベースとする

水炊きとしゃぶしゃぶです。

ポン酢やごまだれなどの量も調節できるので、

食べ慣れていない幼児にとっても食べ易い点も

ありがたいですね。

 

 

また、子供の食欲を促すために食材の下準備の際に

型抜きを使うなどの工夫をしてみましょう。

 

 

鍋料理は家庭団欒の象徴とも言えます。

家族全員で食べる鍋料理で、お鍋と共に家族間の

会話を楽しむことも幼児の時から知るのも大切な

体験と言えるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました