セスキ炭酸ソーダって聞いたことありますか?
重曹と同じ天然素材のアルカリ剤で、
最近話題になっています。
100円ショップでも手に入りますよ。
セスキ炭酸ソーダは実は重曹よりも使いやすく、
キッチンの油汚れや浴室の掃除にも活躍します。
セスキ炭酸ソーダの詳しい使い方について
ご紹介します。
そもそもセスキ炭酸ソーダって何?
セスキ炭酸ソーダは白い粉末状の掃除グッズです。
見た目は重曹とほとんど変わりません。
自然界にも存在する天然素材なので、
肌や環境への負荷が少なく、
ナチュラルクリーニングの初心者にとっても
使いやすいアルカリ剤です。
重曹よりもアルカリ性が強く、
水に溶けやすいため洗濯にも使えます。
セスキ炭酸ソーダで油汚れを落とそう
セスキ炭酸ソーダはアルカリ性なので
酸性の汚れに対して効力を発揮します。
具体的には、油汚れ、皮脂汚れ、タンパク質汚れ(血液や垢など)を
落とすことができます。
今回は油汚れを落としてみましょう。
まずはスプレーを作ります。
必要な材料は
・水500ml
・セスキ炭酸ソーダ小さじ1
・スプレー容器
これだけです。
スプレー容器に水を入れ、
セスキ炭酸ソーダを入れて容器を軽く振れば完成です。
スプレーを作ったら
2~3か月以内に使い切るようにしましょう。
また直射日光や高温を避けて保存してくださいね。
換気扇やガスレンジ、魚焼きグリルなど油汚れが気になるところに
スプレーを吹きかけてください。
軽い汚れなら洗浄液と一緒に落ちていきます。
頑固な汚れの場合は、スプレーを吹きかけた後
しばらく放置してから拭き取ってください。
汚れが取れたら最後にセスキ成分が残らないように
水拭きをします。
セスキ炭酸ソーダでカビ汚れを落とそう
次はセスキ炭酸ソーダでお風呂場のカビを落としてみましょう。
カビが気になるところをまんべんなくスプレーして
スポンジで一通り撫でてください。
できてすぐのカビならこれで落とせます。
ただし、セスキ炭酸ソーダは市販のカビ取り剤に比べ、
環境に優しい分アルカリ性が弱いため
頑固なカビには効かない場合が多いです。
本格的にカビを除去するなら塩素系のカビ取り剤が
1番効果的です。
ではセスキ炭酸ソーダはカビ取りには使えないのかといえば
そんなことはありません。
セスキ炭酸ソーダはカビ予防にとっても効果的なんです。
カビ自体を退治する力は弱いですが、
カビのエサとなる汚れを分解したり、
菌の働きを抑える効果があります。
アルコールや漂白剤でカビを撃退したら
セスキ炭酸ソーダを使いましょう。
浴槽や床、カビが生えてきそうな場所に
セスキ炭酸ソーダをスプレーし、
ブラシやスポンジでこすって流すだけで大丈夫です。
セスキ炭酸ソーダは「無機物」なので
たとえ拭き残してもカビなどのエサになりません。
ぜひ日々のお風呂の掃除に使ってみてください。
・セスキ炭酸ソーダの注意点
セスキ炭酸ソーダは肌に優しい洗浄剤ではありますが、
もともと肌が弱い人や手荒れがひどい場合は
ゴム手袋をつけてくださいね。
またアルミ製品や表面加工のある家具などに使うと
シミができてしまったり
変色してしまったりする可能性があるので
心配な時は1度目立たないところで試してからにしましょう。
まとめ
肌に優しく使い勝手のよいセスキ炭酸ソーダ。
セスキスプレーを1本用意しておけば
リビングやキッチン、浴室など自宅のあちこちの掃除で
活躍します。
ただすべての洗剤に対して言えることですが、セスキ炭酸ソーダも
汚れによっては得意不得意があり万能ではありません。
汚れの種類や頑固さに応じて
アルコールや漂白剤なども使いながら
うまくセスキ炭酸ソーダを活用してください。
コメント