■暮らしのアイデア

広告
イヌ

年に1度?犬の健康診断って何を調べるの?何歳から?値段は?

うちのワンチャン達は年に2回、健康診断に通わせていましたが、とにかく費用がかかるので、年に1度に切り替えました。私の娘のワンチャンも、周りのお友達のワンチャン達も年に1度だからです。年に1度獣医さんは、どんな事をワンチャンにしてくれているの...
DIY・ハンドメイド・インテリア

古いキッチンをおしゃれに〜自分で出来る簡単DIY!

アメリカではポピュラーですが、最近では日本でも古い家を買って、自分の好みのデザインにリモデリングするのが、流行ってるそうですね。その中でもあなたが一番長くいるキッチンは、今風に便利に建て替えたいですよね。経費をあまりかけずに、自分でも簡単に...
イヌ

病院での犬の歯石取りは安全か?本当に必要なデンタルケアなの?

私達にデンタルケアが必要なように、ワンチャンにも歯磨きは不可欠です。私のワンチャン達は、お利口さんに歯磨きを毎日させてくれますが、中には歯磨き嫌いな子もいますよね。歯石がたまると、最終的には病院での歯石とりになるわけですが、本当に必要なケア...
ネコ

猫が持つマジック!人間が猫に癒される理由に納得!

猫に近づいて「フッ~」って言われたことありませんか?見知らぬ人が近づいてきたから、猫が“危険”を感じて威嚇しているだけなんです。ツンデレな感じが良いとか、人に媚びないところが良いとか色々あるけど、癒されるって感じる人も多いはず。それはなぜな...
イヌ

どうしてうちの犬は遠吠えするの?そこにはちゃんと意味があった!

うちのワンチャンはビーグル犬なので、美しい声で遠吠えします。ですが基本的にとても大人しい子なので、遠吠えする時は、必ず誰かが家に近づいてきているか、何かを知らせてくれている時です。このように、何か意味があって遠吠えしているのですね。それでは...
DIY・ハンドメイド・インテリア

壁紙を変えるだけ!こんなにおしゃれにリノベーション〜簡単DIY壁紙キット

アメリカでは、頻繁に壁の色を塗り替えたり、壁紙を張り替えたりします。子供部屋なんかは、特別ですね。キッチンやベッドルームなどの壁も、シーズン毎や初めて訪ねて来るお客様の為に変えたりします。だからこそ、簡単でアクセントのあるキットを使うと便利...
開運

亀には金運・開運効果があるの?亀の置物は家のどこに置けばいい?

亀の置物って、長寿のシンボルですよね。でも、他にも色々な行為をする事で、運気上昇効果が期待出来るみたいです。私も亀さんの置物や、アクセサリー大好きで集めてますが、お部屋のどこに置いたら良いのかなど、様々な面からみていきたいと思います。金運効...
イヌ

小さな子供がいても安心!子供が好きな犬の種類

小さなお子さんが、ワンチャンが欲しいとねだる事ってありますよね。お子さんとワンチャンを一緒に育てるのは、お子さんにとっても最高の人生経験になると思うので大賛成です。ワンチャンがお子さんの大親友になって、ボディーガードにもなってくれるでしょう...
広告