「お風呂掃除=浴槽の掃除」と考える人が
多いかもしれませんが、お風呂は床や壁、排水口なども
定期的に掃除をしないとカビや石鹸カス、水垢などが
どんどんたまってしまいます。
放っておくとどんどん取れにくくなるため
定期的に浴室全体をきれいにしたいもの。
今回は、浴室の掃除の正しい手順やお風呂掃除に
便利な道具などをご紹介します。
お風呂掃除は段取りが重要!手順を決めて効率良くピカピカに!
お風呂掃除は浴槽から始めてしまいがちですが、
掃除の基本は上から。
水が上から下に落ちていくのを利用して
上から順に掃除をしていきましょう。
そうすることで床に石鹸カスなどが残ってしまうことを
防ぐことができます。
具体的には
「天井」
「壁」
「シャワーヘッドや蛇口」
「浴槽」
「床」
「排水口」
の順になります。
場所別に効果的なお掃除方法を
ご紹介していきます。
「天井」
天井は、クイックルワイパーのような柄の付いたスポンジや雑巾に
塩素系のカビ取り剤を染み込ませ、天井を拭きます。
時間を置いたら洗い流すだけでOK!
カビ取り剤が垂れて目に入る危険があるので、
きちんとゴーグルをはめてから行いましょう。
「シャワーヘッドや蛇口」
シャワーヘッドや蛇口はクエン酸水を吹きかけ、
スポンジや歯ブラシで磨いてから
洗い流してください。
「壁・床」
壁や床は、浴室洗剤を付けたスポンジもしくはブラシで
擦り洗いし、シャワーで流してください。
「浴槽」
浴槽は毎日洗っている人が多いかと思います。
しかし、浴槽の端のゴム部分や排水口などは
毎日掃除する人は少ないのではないでしょうか?
ゴム部分はカビ取り剤などで定期的に掃除すると
黒カビの発生を防ぐことができます。
浴槽内の排水口は蓋を外して歯ブラシなどで
こすって掃除することで排水の効率が上がり、
浴槽内のヌメリの発生を抑えることができます。
「排水口」
まずは髪の毛などの大きなゴミを取り除きましょう。
浴室用洗剤を吹きかけ歯ブラシなどでこすって
水で洗い流します。
プロ御用達?!業者さんも認めるおすすめ水回り掃除道具ベスト5
お風呂掃除だけでなく、トイレや洗面所などの
水回りの掃除に使える便利グッズを5つご紹介します。
①「水切りワイパー」
スクイジーとも言いますが、本来は窓ガラス掃除用の道具です。
これをお風呂掃除後や入浴後に使って浴室中の水分を切っておけば
水垢が付着しづらくなります。
②「メラミンスポンジ」
水だけで汚れを落とす使い捨てのクリーナーです。
「激落ちくん」と言えばわかる人も多いのではないでしょうか?
ヌメリや石鹸カスだけでなく、落としづらい水垢や
黒カビにも効果があり、浴室のあらゆる場所で
使うことができます。
③「重曹」
お掃除グッズで定番の重曹。
アルカリ性の重曹は酸性の汚れに効果があり、
ピンクカビや黒カビ、皮脂汚れ、ヌメリを落とすのに
高い効果があります。
浴槽やお風呂の壁、ドアの溝、排水口の掃除に使えます。
④「クエン酸」
酸性のクエン酸は、石鹸カスや水垢などのアルカリ性の
汚れに効果的です。
壁や床の掃除にも使えますし、鏡や蛇口、
風呂椅子や洗面器などの小物の掃除にも
オススメです。
⑤「セスキ炭酸ソーダ」
セスキ炭酸ソーダは重曹と同じアルカリ剤です。
しかし、重曹よりアルカリ性が強いので
汚れが頑固で重曹で落ちなかった場合には
セスキ炭酸ソーダを試してみてください。
まとめ
お風呂はこまめに掃除をすることで
カビの発生を抑えることができます。
壁・床・排水口は1週間に1度、天井などちょっと手間の
かかる場所は1か月に1度掃除できたらいいですね。
掃除が終わったら換気を忘れないようにしましょう。
水分を残さないことでカビの予防になります。
掃除が終わったらきれいなお風呂でフレッシュしましょう。
コメント