PR

初節句!ひなあられは赤ちゃんにはまだ早い?いつから食べさせていいの?

ひなあられ 春(3月~5月)

赤ちゃんが初めて迎えるお節句を

初節句と言います。

 

 

女の子ならひな人形と一緒に写真を撮ったり

ちらし寿司やはまぐりのお吸い物を食べて

お祝いします。

 

 

ひなあられは定番のお菓子ですが、

赤ちゃんに食べさせてもいいのでしょうか?

スポンサーリンク

 

 

9カ月は過ぎたけど・・・ひなあられは食べさせて大丈夫?

ひなあられは、関東と関西では

大きさも味も違います。

 

 

関東:お米をはぜて作ったポン菓子に甘い味をつけたもので米粒大です。

関西:お餅から作った”あられ”で、しょう油味や塩味で1cmくらいの大きさです。

 

 

関西のほうは固いし大きいので、

赤ちゃんはのどに詰まらせるおそれがあります。

 

 

関東の方は大きさは問題なくても、

赤ちゃん向けに作られたものではないので、

避けたほうが良さそうです。

 

 

赤ちゃんに食べさせたくはないけど、

欲しがりそうなもの、色がキレイなものや

いい匂いのするものは、赤ちゃんに

見せないようにしたほうがいいですね。

 

 

 

ひなあられは何歳から食べさせていいの?

ひなあられ

 

離乳食が完了期に入っている状態の

1歳を過ぎていたら、ひなあられは

食べられるでしょう。

 

 

ですが、赤ちゃん向けに作られていないので

関西のものはお湯につけてふやかしたり、

のどに詰まらせないか、そばについて

よく見ていてあげてください。

 

 

赤ちゃんにあげるなら、

こちらのひなあられがお勧めです。

 

 

アンパンマンひなあられ

子供向けにうす味に作られています。

 

 

みんなが大好きなアンパンマンのパッケージ

なので、保育園のおやつやイベントにぴったりです。

 

 

ひなまつり クッピーラムネ

 

1歳ころから食べられるクッピーラムネが

ひなまつりバージョンになりました。

 

 

口の中でスーッと溶ける爽快感がおいしいです。

 

 

アメはのどに詰まらせることもありますが、

ラムネはその心配がいりません。

 

 

もっと小さい赤ちゃんなら、

こちらの「ひなぼうろ」がお勧めです。

http://www.eiseiboro.com/catalog/season-04.htm

 

 

キティちゃんがおひなさまになっている

パッケージがかわいらしく、

ひな壇に立てて飾ることも出来ます。

 

 

アレルギーを持っている赤ちゃんの場合は、

原材料をチェックしてください。

 

 

ひなあられにこだわらずに、赤ちゃんの

月齢に合わせたお祝いをしましょう。

 

 

 

初節句にふさわしい赤ちゃん用お祝い膳

赤ちゃんはちらし寿司のお刺身やエビは

食べられません。

 

 

大人用のお刺身を2,3切れ赤ちゃんに

取り分けて赤ちゃん用のお祝い膳を

作りましょう。

 

 

月齢に応じて食材を選んで、

柔らかさを加減してください。

 

 

かゆで作る菱餅風

1.鮭のお刺身をゆでてほぐしておきます。

2.ほうれん草の葉先を茹でて裏ごしします。

3.おかゆを作ります。

4.ほうれん草、おかゆ、鮭を菱餅のように重ねます。

 

 

お皿の真ん中に上記を盛り付けて、

まわりに花形に切ったにんじんを煮たものや

ほうれん草でデコレーションしても

可愛らしいです。

 

 

月齢に合った食材とやわらかさにして、

一緒にお祝いしましょう。

 

 

 

まとめ

ひなあられ

 

ひなあられは関東と関西で大きさも味も

異なりますが、どちらも1歳未満の

赤ちゃんに与えるのは固く味が濃いので

避けたほうが良いでしょう。

 

 

子供向けのひなあられなら、

1歳頃からあげられます。

 

 

ひなあられにこだわらずに、赤ちゃんの

月齢に合わせたお菓子やお祝い膳で一緒に

お祝いするのがお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました