PR

誰か止めて!子育てでイライラしない方法ってあるの!?心からの悲鳴

■育児・子育て・学校関連

毎日押し寄せてくるような育児と家事、夫の世話など、
あなたはどのように対応していますか?

私はイライラしたら、インターネットでママたちがグチるウェブサイトを検索して、
みなさんがどのようにされているのか、読むようにしています。

中には自分の置かれた状況よりずっと大変なケースもたくさんあって、
もっと頑張らなきゃ!って思います。

こんな子育てのイライラって日本のママにだけではなく、
アメリカのママの間にもあるようです。

彼女たちがどんな感じでイライラしているのか、
どのようにしてイライラしないように努めているのか見ていきましょう。

 

 

アメリカママの悩みと、それに対する助言

スポンサーリンク

 

 

「悩み」

毎日とにかく忙しくて、運動場をグルグル走り回ってる感じ。

今日だってスーパーに行かなくちゃいけなかったから、
バタバタしてたけど行ったら、案の定子供がギャーギャー泣き出したの。

私ついに我慢できなくなって、「何が欲しいの!何で泣いてるのよ!」って
大声で怒鳴っちゃった。

私いつもは穏やかなのに、自分でもショック受けてます。

すごく反省、子供に悪かったって自己嫌悪に陥ってます。

「助言」

誰だってそんな時があるわ。
イライラしそうな時は「この時間は一生続かないんだから。」
って自分に言い聞かせると良いわよ。

子供が成長していく上で、泣くのは当たり前。

みんなその時期を過ぎて、大きくなっていくのだから。

自分を責めちゃダメ。

イライラしたら、いつでもこのサイトに戻ってらっしゃい。

 

 

「悩み」

私のおっぱいの出が悪いのか、
授乳させてる時にいつもグズって泣かれてしまうの。

だから最近おっぱいの時間が恐怖になってきました。

もちろん今日もグズグズ泣くから、
「どんだけミルク欲しいのよ!私は乳牛じゃないんだから!」
って大声出しちゃった。

私って本当に悪いママ。
自分でも嫌になるわ。

「助言」

ちゃんと体力つけてる?おっぱいの量には個人差があるけれど、
母体に栄養を与えてあげないとダメよ。

ナッツ類やほうれん草、たんぱく質をしっかりとって、
いつも水分補給に心がけてね。

母乳を与えている時は、みんな水分をたっぷりとる事を忘れがちで、
身体が乾くと疲れやストレスを感じて、イライラ感も増すのよ。

あなた一人じゃないわ。
たくさん同じような悩みでイラついているママがいるから、
いつでも相談してね。

 

 

 

「悩み」

私、自分の子供を心から愛してるし、
この子のためなら何でも出来ると思うわ。

でも最近全く寝てくれなくて、ずーっと泣きっぱなし。
一体どうしたいのかわけがわからない。

今朝も泣き叫ぶ子供に怒鳴って、
イライラを爆発させてしまったけど、
疲れて寝てる子供の顔見てたら、
申し訳なくなってしまって、
一日中泣いてしまったわ。

私って異常なのかしら?
どうしようもなくてぼーっと
ネットサーフィンしてたら
このサイト見つけたから、
書き込みしています。

「助言」

大丈夫、世の中のママみんなが、そんなものよ。
あなたは決して異常でもないし、悪いママでもないわ。

赤ちゃんって夜泣きするものなの。
赤ちゃんに特別な異常がなければ、
安全なベビーベッドに寝かせて、
しばらく泣かせておきなさい。

そしてあなたはその場から離れて、
違う部屋に行って頭を冷やすの。

私は絵を描くのが好きだから、
一人になって子供の似顔絵を描いて、
イライラ解消していたわ。

そしたらカーっとした気分がおさまって、
また子供に優しく接する事が出来るから。

 

 

イライラをおさえる方法

 

アメリカでは良く子供が悪い事をしたり、
言う事を聞かなかった場合、
子供に「タイムアウト」を与えます。

それが子供部屋に戻らせて、1人で反省させたり、
部屋のコーナーに立たせて反省させたり、
その家庭それぞれでルールが違います。

ですが赤ちゃんを育児中のママには、
ママ自体に「タイムアウト」が必要だと言います。

赤ちゃんが夜泣きしたり、
子供が言う事を聞かなくてイライラして、
頭がおかしくなりそうな時子供に
「ママ、タイムアウトが必要だから、ちょっと違うお部屋にいるね。」
と言ってその場面から、離れる事をすすめています。

ママはただでさえ子供と毎日ずーっと一緒にいて、
お世話をしないといけないのですから、
子供と同じ部屋にいたり、子供が泣き叫ぶその修羅場にいたら、
まずママはそのストレスからの回避はできません。

イライラがたまって噴火しそうな時は自分に
「タイムアウトがいるんだ。」と言い聞かせ
て、
子供の安全を見極めてから、まずその場を去る事です。

おしゃぶり昆布をカミカミするとか、
チョコレートをゆっくり口の中で溶かすとか、
飴をほおばるなど、なんでも良いので
頭がその状況から回避できるような状態を作るのが
大切です。

少しくらい泣かせておいても大丈夫。

私の子供も時々ほっとかれても、
とっても元気に大きく育ちましたよ。

 

まとめ

 

子育て中のママは、どこの国でも同じなようですね。

イライラして子供を怒鳴ってしまって、
後で反省する毎日のようです。

ついつい我慢できずに怒鳴ってしまったら
子供を愛情いっぱいのハグでフォローしましょうね。

子供は愛された思い出は、いつまでも忘れないものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました