PR

カンタンピカピカ!嘘みたいにキッチンが綺麗になる掃除のやり方

キッチン掃除やり方 (2) 掃除・洗い物

 

キッチンは様々なものが置かれています。

 

 

きちんと整理してキレイにしておかないと、

生活感がまる見えになってしまって、

急な来客の時に恥ずかしい思いをすることもあります。

 

 

忙しい共働きの主婦でも簡単にキレイになる掃除の方法を

ご紹介します。

 

 

キッチンの収納を見直そう

キッチンがごちゃごちゃして見えるだけで、

掃除が面倒に感じられます。

 

 

キッチンの収納を見直して、

キレイなキッチンをキープしましょう。

 

 

キッチン収納の決め手は

 

 ・重いものは下、軽いものが上

 ・取りだしやすく、片付けやすいこと

 ・買い置きは管理できる量にする

 

コンロで使う鍋やフライパンは、コンロの下が便利ですね。

 

 

油やしょう油などの調味料もコンロの下に入れます。

 

 

この時に、それぞれプラスチックトレーに入れておくと

掃除がしやすいです。

 

 

シンクの下は湿気が溜まりやすいところなので、湿気に弱い

食品などは入れないようにします。

 

 

シンク下には洗剤など掃除用品を入れておくと便利です。

 

 

共働きであれば、度々買い物に行くのも大変なので

買い置きをすることになるでしょう。

 

 

大量の買い置きは場所も取ります。

 

 

特に食品の買い置きはきちんと把握して管理できる量にしないと、

賞味期限が切れて廃棄することになってしまうので注意します。

 

 

食品を廃棄するのはもったいないですし、

選別して廃棄するのも手間です。

 

 

また、日本は湿度の高い国なので、食品を下のほうに

保存すると湿気を帯びやすいので、棚の上部に保存します。

 

 

冷蔵庫も同様です。

 

 

野菜は食べきれる量を、

冷凍食品も把握できる量を購入します。

 

 

棚の上部は手が届きにくいために有効に

活用されないことがあります。

 

 

持ち手のついたプラスチックトレーを揃えて、

使いかけの調味料をまとめたり、

バラツキやすいお弁当グッズをまとめておくと、

取りだしやすく、片付けやすいです。

 

 

 

キッチンの強敵「排水溝」が一瞬でキレイになる掃除の方法5選

スポンサーリンク

 

雑菌が発生しやすく、すぐにヌルヌルしてしまう排水溝は

触らずにキレイにしたいですね。

 

 

なるべく触らずにキレイに出来る方法を5つご紹介します。

 

 

どの方法で掃除をする場合でも、換気は十分行ってください。

 

 

お湯を流す場合は40~60℃程度にします。

 

 

熱湯を流してしまうとシンクや配管が変形する場合があります。

 

 

 

<ルックプラス 清潔リセット>

塩素系の洗浄クリーナーです。

 

 

使い方

1.ゴミ受けかごのゴミを捨てて、排水溝全体を水で濡らします。

2.ゴミ受けかごにクリーナーを振りかけます。

3.粉全体にまんべんなくコップ一杯(200cc)の水をかけます。

4.泡がもこもこ出てきますので、30分程度放置します。

5.水で洗い流して終了です。

 

 

<キッチンハイター泡タイプ>
使い方

1.ゴミ受けのゴミを捨てます。

2.排水溝のゴミ受けなど、外せるものはすべて外して

シンクの中に並べます。

3.外した部品と排水溝にキッチンハイターの泡を吹きつけて、

5~10分放置します。

水で洗い流して終了です。

 

※泡が飛び散らないように注意します。

色が抜けてしまうからです。

 

 

<キッチンハイター液体タイプ>
使い方

1.ゴミ受けのゴミを捨てます。

2.排水溝のゴミ受けなど、外せるものはすべて外して

ビニール袋に入れます。

3.ビニール袋に40℃くらいのお湯とキッチンハイターを

キャップ1杯入れて、30分放置します。

4.水洗いして終了です。

 

 

<重曹を使う>

いろんな場所の掃除に大活躍の重曹を使った方法です。

 

 

使い方

1.排水溝のふたをはずし、ゴミ受けのゴミを捨てます。

2.ゴミ受けに重曹を振りかけます。

3.重曹の半分の量のクエン酸(なければお酢)を振りかえます。

4.しゅわしゅわと泡立ってきますので、そのまま30分~1時間

つけ置きします。

5.40~60℃のお湯で洗い流して終了です。

 

 

<お酢を使う>

重曹が手元にない場合はお酢でも掃除が出来ます。

 

 

使い方

1.ゴミ受けのゴミを捨てて、排水溝の栓をします。

2.シンクに40~60℃のお湯を貯めます。

3.お湯にお酢200mlと2~3滴の食器用洗剤をたらします。

4.栓を抜いて一気にお湯を流し込みます。

5.お湯で洗い流して終了です。

 

 

 

油汚れサヨナラ!キッチンの換気扇がピカピカ!すぐにできるフィルター掃除テク

キッチン掃除やり方 (2)

 

キッチンの換気扇は油とホコリでギトギトになって

しまうことがあります。

 

 

放置しておくと、料理に油汚れがたれてしまったり、

最悪の場合、火事になってしまうこともあるので、

半年に1度のペースで掃除しましょう。

 

 

キッチンの換気扇やフィルターの簡単な掃除方法は、

重曹を使うことです。

 

 

掃除方法

1.キッチンの床に古新聞を敷き、換気扇のパーツをはずして並べます。

2.重曹を粉のまま振りかけます。

3.3時間ほど放置して、重曹をこするとポロポロとはがれ落ちます。

4.落ちにくい部分は古歯ブラシを使います。

 

 

※落ちた汚れは排水溝に流すと詰まってしまうので、

古新聞に包んでゴミとして捨てます。

 

 

1日で換気扇の掃除とキッチンすべての掃除は

出来ないこともないですが、掃除がすべて完了

するまで料理が出来なくなってしまうので、

換気扇とその他の場所と分けたほうがいいでしょう。

 

 

使い捨ての換気扇フィルターを使えば、

フィルターを交換するだけで掃除の手間が省けます。

 

 

 

まとめ

キッチン掃除やり方

 

ごちゃごちゃした台所は掃除をする意欲が減退するので、

統一感のあるプラスチックトレーなどを使って、

すっきりと収納します。

 

 

食品の買い置きは管理できる量を越えてしまうと、選別して

廃棄する手間がかかるので、管理できる量にします。

 

 

排水溝はヌルヌルが不快なので、触らずにできる掃除方法を

選びます。

 

 

換気扇の掃除は重曹を粉のまま使用するのがお勧めです。

 

 

キレイなキッチンなら料理もはかどりますよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました