PR

ホワイトデーに手作りクッキー?彼氏のお返しに引いた時の対処法と本音

ホワイトデー お返し 手作り 彼氏 春(3月~5月)

バレンタインデーには愛情を込めてチョコをプレゼントしたのに、ホワイトデーには彼氏から手作りのお菓子をもらってしまった…。

「なんだか女の子みたいで、この先ついて行っていいのか不安…」と思ってしまう女性も少なくありません。

しかし最近では料理にハマる男性も増え、男性専用の料理教室まで開催されています。少し広い目で見てあげることも大切ですよ。

広告

ホワイトデーに手作りクッキーって引く?彼氏への対応

3月14日のホワイトデーに、彼氏の手作りクッキーをもらって引いてしまった…

そんな時でも、彼氏の気持ちを考えれば「え~、手作り?」と思っても顔には出さず、自然に受け取るのが大人の対応です。

彼氏だって大好きな彼女のことを思いながら、一生懸命コネたり型を抜いたりして作っているはず。そんな努力を否定するのはかわいそうですよね。

例え心の中でドン引きしていても、笑顔で受け取りましょう。それが円満に付き合っていくコツです。

ホワイトデーを忘れる彼氏にがっかり!

ホワイトデー 忘れた 彼氏

ホワイトデーを楽しみにしていたのに、彼氏がすっかり忘れていたらショックでがっかりしてしまいますよね。

ただし忘れていただけなら、後日の埋め合わせで多めに見てあげるのがベター。普段は買えないようなちょっと高価なものをおねだりしてみるのもアリです。

しかし一番問題なのは「知ってるけど返さない」という彼氏。ホワイトデーを意図的に無視する男性は要注意です。その場合、性格が変わることはほぼないので、別れを考えてもいいかもしれません。

まとめ

ホワイトデー プレゼント

手作りのお菓子に「女の子みたい」と思ってしまう気持ちは自然ですが、最近は趣味で料理をする男性も多く存在します。

むしろ結婚後を考えれば、料理やお菓子作りができる彼氏の方が家事を分担できてお得かもしれませんね。

大切なのはお返しの内容よりも彼氏の気持ちをどう受け止めるか。ホワイトデーをきっかけに、彼との関係を見つめ直してみてください。

タイトルとURLをコピーしました