PR

赤ちゃんの様子がおかしい!ご飯中の急な異変はアレルギー反応かも!

子ども 咳 アレルギー 育児の悩み

赤ちゃんの離乳食が始まるとママもパパも

うれしい反面、気を使う事が増えますよね。

 

 

特に食事中や食後に異変がおこると

何が原因なのか分からずにパニックに

なると思います。

 

 

赤ちゃんに起こった異変はひょっとしたら

アレルギーが原因かもしれません。

 

 

そんなアレルギーに対する対策

しっかり知っておきましょう。

スポンサーリンク

 

 

赤ちゃんに新しいご飯をあげるとき、ママもパパも一緒に食べる方が◎

離乳食を始める際、まずはおもゆ。

次におかゆ。そして野菜や豆腐のペースト。

といった感じで食品をひとつずつあげていきます。

 

 

そして徐々に食べられる食材が増えていきます。

 

 

その段階で赤ちゃんが初めて口にする食材を

あげる場合、ママやパパも一緒に食べるよう

にするのがおすすめ。

 

 

理由はというと、同じ食材を食べるという事で、

親が食材の傷みや異変に気付く事ができます。

 

 

ママやパパが食べてみて少しでもおかしいと

思えば、赤ちゃんにあげるのをやめるように

しましょう。

 

 

これはアレルギーに関係なく前もって異変を

防ぐことができますね。

スポンサーリンク

 

 

子供の咳がご飯中に止まらなくなる! もしかしたらアレルギーかも!

子ども 咳 アレルギー

 

では、家族が食べてクリアした

食材を赤ちゃんに食べさせた。

 

 

特に喉につかえた訳でも無いのに

食事中に赤ちゃんが咳き込み出し

咳が止まらない

 

 

そんな状況なら

アレルギーを疑ってみて下さい!

 

 

赤ちゃんの10人に1人が発症すると言われる

食物アレルギーです。

 

 

10人に1人という数字は我が子に

アレルギーがあってもおかしくない

割合でもありますよね。

 

 

現代に食物アレルギーが増えている原因は、

昔に比べて食生活の多様化によって口にする

食材も増えています。

 

 

昔には食べなかったために起こりえなかった

アレルギーもあると言われています。

 

 

それ以外にも、細菌との接触が昔に

比べてかなり減って、人そのものの免疫が

低下しているとも言われます。

 

 

理由はさておき、ではもしも食中、食後に

子供の様子がおかしくなったら、

どうすべきなのでしょうか。

 

 

ご飯の最中や直後に反応が出るのを

「即時型食物アレルギー」

といいます。

 

 

食べ物を口にして2時間以内に

 

・じんましんが出た

・喉がイガイガして、元気がなくなり嘔吐した

・咳がでて、息苦しい

 

こういった症状が出ます。

 

 

複数の症状が起こる場合はアナフィラキシー

の場合もありますので、早く病院へ行って

診察を受けて下さい。

 

 

病院では、アレルギー検査をしてくれます。

 

 

・血液検査

・皮膚テスト

・食物除去試験、食物経口負荷試験

 

この3つの検査があります。

 

 

そこからアレルギーの原因を特定することが

可能ですので、離乳食を進めていくうえで

子供が何に対してアレルギー反応を起こす

のかを知っておくことは大事な事です。

 

 

医療機関で適切な医療を受けていれば

3歳までに5割。

 

 

小学校入学時までには8~9割の子供が

治ると言われていますので、

早めの受診が重要だと言えます。

 

 

ただしアレルギーがあっても離乳食の進めを

止める必要はありません。

 

 

医師から除去するように言われた食材は

避けますが、その他のものは通常の

月齢に合わせて食べさせましょう。

 

 

授乳中の場合、赤ちゃんにアレルギーが

あれば、母乳をあげているママも制限が

必要な場合もありますが、加工品程度なら

大丈夫な場合もあります。

 

 

ですが、やはり医師に相談するのが

ママにとっても赤ちゃんにとっても

安心だと思います。

 

 

そのためにもぜひかかりつけの病院、

お医者さんを持つことがアレルギーと

上手く付き合う手段ともいえますね。

 

 

アレルギーがあることで離乳食を作る

ママにも負担が増えるかもしれません。

 

 

手作りにこだわるのも大事ですが、

市販のアレルギー食も充実していますので、

たまにはそちらを利用してみては

いかがでしょうか。

スポンサーリンク

 

 

まとめ

子ども アレルギー 病院

 

いかがでしたか?

 

 

食物アレルギーはまず、

何に反応するのかを特定し、

対策を医師に相談して

離乳食を進めていく。

 

 

それがとても重要だという事が分かりました。

 

 

ぜひ、お子さんの為にも食事中や食後の

経過をしっかり観察してあげて異変があれば

すぐに受診して下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました