PR

美味しくて簡単!満腹なのに痩せるダイエットメニュー|しらたきカルボナーラ&豆腐オムライスほか

ダイエットメニュー 食事

最近、体のシルエットが丸くなってきた…そんなあなたへ。

食事制限が苦手でも、美味しく食べて満足しながら続けられるダイエットメニューがあります。

ここでは、しっかり満腹&カンタン調理のレシピを厳選してご紹介。今日から楽しく始めましょう!

広告

美味しいダイエットメニュー大公開!

スポンサーリンク

しらたきで濃厚カルボナーラ

材料(1人分)
しらたき 300g/あらびきソーセージ 1本/コンソメ 1個/塩 ひとつまみ/とろけないスライスチーズ 2〜3枚/卵 1個/粗挽きこしょう 適量

ポイント
・味気ないしらたきにコンソメで下味
・炒り卵にならないよう5分以上しっかり余熱を取ってから卵をIN。

作り方
1)しらたきを水洗いし6等分ほどに切る。沸騰湯で下ゆで→ザルへ。チーズ・ソーセージは一口大。
2)フライパンでしらたき・塩・コンソメ・ソーセージをから煎り(水気は少し残す)。
3)水分がほどよく飛んだらチーズを溶かす。
4)火を止め、5分粗熱を取る。
5)溶き卵(白身を切るように混ぜる)を入れて全体を絡め、こしょうで仕上げ。
6)少しとろり、水っぽさが残るくらいで止めるのがコツ。

お豆腐でオムライス

材料(1人分)
木綿豆腐 200g/鶏肉 30g/玉ねぎ 30g/ケチャップ 大さじ2(またはトマトソース)/鶏がらスープの素 小さじ1/こしょう 少々/卵 1個/パルスイート 小さじ1/豆乳 大さじ1/オリーブ油 大さじ1

ポイント
・豆腐の水切りはしっかり
・旨みの要、鶏がらスープは必須

作り方
1)豆腐はしっかり水切り。玉ねぎ・鶏肉は粗みじん。
2)フライパンにオリーブ油、鶏肉と玉ねぎを炒める。
3)崩した豆腐を加え、潰しながら炒める。
4)ケチャップと鶏がらスープの素を入れて炒め、皿へ。
5)卵・パルスイート・豆乳を混ぜ、オリーブ油で半熟に焼いて豆腐ライスにかぶせて完成。

まずは2週間で実感!作り置きに◎のスープ

ダイエットメニュー

脂肪燃焼スープ(大鍋1鍋分)

材料
玉ねぎ 3個/ピーマン 1個/キャベツ 1/2個/ホールトマト 1缶/セロリの茎 1本/固形コンソメ 2個/塩・こしょう 適量(ウインナーはお好みで)

ポイント
・夏場などは半量で作成して鮮度維持。
・セロリの葉もOK(香り強め)。
・物足りない人はウインナー追加も可。

作り方
1)野菜を食べやすく切り、つぶしたトマト・コンソメと鍋へ。
2)ひたひたの水を注ぎ、10分〜好みの硬さまで煮る(ウインナーはここで)。
3)塩・こしょうで調味して出来上がり。

妊娠中にも◎ 必要栄養がとれる軽めレシピ

妊娠中 ダイエットメニュー

オープンオムレツ(2人分)

材料
卵 2個/ほうれん草 50g/ミニトマト 4個/無塩バター 少量/塩・こしょう 適量

ポイント
野菜スープ+ごはんを添えてバランス良く

作り方
1)ほうれん草はさっと茹でて水切り、食べやすく。ミニトマトは4分割。
2)卵・ほうれん草・トマト・塩こしょうを混ぜる。
3)フライパンに無塩バターを溶かし、卵液を流し両面こんがりで完成。

揚げない鶏むね肉のから揚げ

材料
鶏むね 120g/塩 小さじ1/4/酒 大さじ1/2/カレー粉 小さじ1/4/しょうが・にんにく 各少々/小麦粉・サラダ油 適量

ポイント
・むね肉はフォークで刺し、薄いそぎ切り。
キャベツの千切りを添えて食物繊維をプラス。

作り方
1)塩・酒・カレー粉・おろし生姜・おろしにんにくを揉み込み、小麦粉を薄く。
2)フライパンに油を温め、中火で片面約2分ずつ焼いて出来上がり。

まとめ

ダイエットメニュー

ダイエットは美味しく・簡単・満腹が続けるコツ。

今日紹介したレシピをローテーションして、まずは2週間トライ! 自分に合う一品がきっと見つかります。

無理なく続けて、楽しくキレイを目指しましょう☆

タイトルとURLをコピーしました