クリスマスは1年の中でも、子供たちが特に
楽しみしているイベントですよね。
クリスマスイベントはいくつあっても良いです。
親も子供も楽しめるイベントにしましょう。
赤鼻のトナカイで手遊び!その場で盛り上がるゲームとは?
手遊びは道具もいらないし、1才くらいの子供から楽しめます。
クリスマスならではの手遊びをご紹介しましょう。
赤鼻のトナカイ
♪真っ赤なお鼻の
両手をグーにして自分の鼻にあてる
♪トナカイさんは
両手をパーにして頭に当てて角のようにする
♪いつもみんなの
両手を横に広げる
♪わらいもの
ぱちぱちと手を叩く
♪でもその年の
両手を鼻に(くりかえし)
♪クリスマスの日
両手を頭に当てて角に
♪サンタのおじいさんが
両手を横に
♪言いました
手を叩く
♪暗い夜道は
手をパーにして顔を隠す
♪ピカピカの
両手をグーパーして光っているように
♪おまえの
相手を指さすように
♪鼻が
自分の鼻を指さす
♪役に立つのさ
ガッツポーズ
♪いつも泣いてた
手を目に当てて泣いてるように
♪トナカイさんは
両手を頭に角のように
♪今宵こそはと
両手を下から上に円を描くように
♪喜びました
両手をパーにして顔の横にあて、にこにこ
特に決まりはなさそうなので、
年齢に合わせてアレンジしてくださいね。
トントンひげじいさん~クリスマスバージョン~
手遊びのトントンひげじいさんは、
アレンジバージョンの方が有名なくらいですね。
アンパンマンバージョン、ディズニーバージョン
なんていうのもあります。
今回はクリスマスバージョンをご紹介しましょう。
♪トントントントン星の夜
両手をグーパーして星のように
♪トントントントンベルが鳴る
ベルをならしているように
♪トントントントントナカイさん
両手を頭に当てて角のように
♪トントントントンそりを引く
そりを手で引いているように
♪トントントントンサンタさん
袋を担いでいるように
♪みんなのところへプレゼント
手を回してから、両手を前に、どうぞのポーズ
これも決まりはないので、アレンジしてくださいね。
クリスマスイベントや子供会で使える遊びネタはこれ!
子供会のイベントはゲームがマストです。
何人集まっても良くて、年齢が様々でも楽しめるように
ルールがわかりやすいものが良いですね。
じゃんけん列車
まずは、1対1でじゃんけんをし、
負けた人は勝った人の後ろにまわって
肩に手をのせます。
次に勝った人同士がじゃんけんをして、
負けたほうが勝った列の後ろにつながります。
音楽を流しながら、音に合わせて
じゃんけんするとわかりやすいです。
最後は1列になり、
先頭の子供は1回も負けていないので、
勝者です。
賞品があっても良いですね。
しっぽとり
ビニールひもなどを適当な長さに切って、
ズボンに挟むかガムテープで貼って、
しっぽにします。
子供を2つのグループに分けて、
相手チームのしっぽを取ります。
多くとったほうのチームが勝ちです。
小さい子が多い場合は、ママが抱っこして
子供の背中につけたひもを子供に取らせます。
白熱すると転んだり、ぶつかったりするので、
安全に注意してください。
屋外でも室内でも出来ますが、
室内の場合はテーブルなどは片付けて、
くつ下は脱いだ方がいいですね。
クイズ・なぞなぞ
幼稚園くらいの子供が多いなら、
クイズやなぞなぞも盛り上がります。
クリスマスにちなんだ問題もいいですね。
例:
サンタクロースはどこの国に住んでいるでしょう?
サンタクロースの乗っている乗り物はなんでしょう?
クリスマスと関係ない問題なら、
「パンはパンでも食べられないパンはなんだ?」
これは答えがたくさんあるので、面白いですよ。
フライパン、ピーターパン、パンジー、短パン、
チンパンジーなどなど。
子どもの発想力がわかって面白いです。
ゲームで盛り上がった後は、
ジュースタイムを設けて
水分補給を忘れないでくださいね。
まとめ
クリスマスイベントは、いくつあっても楽しいですね。
いつもの手遊びをクリスマスバージョンにアレンジしたり、
何人いても、年齢がバラバラでも
ルールのわかりやすいゲームをして
親子で楽しみましょう!
コメント